ノートPCのワンセグチューナーが起動しなくなったから見てほしいと依頼を受けた。
XP Professionalが乗ってるDell Latitude D600というノート。少し昔の機種。
ワンセグチューナーはバッファローのDH-MONE/U2V。価格コムで3,500円だから安いほうかな?たぶん。
問題は専用ソフトが起動する際にVisual C++のDebug Error!というアラートが出て起動しない。専用ソフトの再インストールを繰り返しても直らない。という状況。
結論から言うと、最終手段のリカバリを前に今だ直せてない。
ネットで検索すると同じ状況の方が多数いるが、どうやら解決には至っていないようだ。
ソフトがインストール出来ない | その他(ソフトウェア)のQ&A【OKWave】
PC用ワンセグチューナーが起動しない | その他(PCパーツ・周辺機器)のQ&A【OKWave】
XPは最新状態。入ってるソフトもオフィスと数本のゲームくらいでかなり少ない。専用ソフトのレジストリを削除後に再インストールしてもダメ。
しかし自分のThinkPadに入れてみたところバッチリ起動。どうやらDellのXPシステムの何処かに問題が残っているようだが見当がつかない。
ThinkPadで動くので恐らくリカバリで復活するだろうが、リカバリなんて最終手段もいいところ。しかし為す術がなくなってしまった。という訳で、必要なデータをバックアップしてねという感じで返却となった。
仕事でPCのサポート側に回ることも多いが、バッファローのサポートは想像するだけで大変そう。ユーザー側も出来るだけ直そうとして、でもダメで最終的にサポートに連絡する。ユーザーが出来る範囲の検証と憶測って、開発側から見ると井の中の蛙で、だいたい見当違いだったりする。でも足を突っ込んでしまうと言いたくなるよね!自分の努力を。
今回の件も、自分が開発なら「あー。あのファイルだな」とか一瞬で分かるのかもしんない。もどかしい。人類の記憶が1つに統合されればいいのに。人類補完計画まだ~。