ThinkPad Bluetoothキーボードを買ったけど

ThinkPadキーボードUSBとBluetooth

XPサポート終了に伴いメイン環境をMacに移行したのですが、ついでにThinkPad Bluetoothキーボードを購入しました。写真上がUSBで下がBluetoothです。

それまではUSBのThinkPadキーボードを繋いでいたので、使い勝手が大きく変わることはないはずですが、ワイヤレス化が吉と出るか凶と出るか。

 

外観・使い勝手

一部ユーザーに根強い人気、というか、もうあなたじゃないとダメ的な依存者を生み出しているThinkPadキーボード。今回のワイヤレス化を待ち望んでいたユーザーは多いようで、ネットにも沢山のレビューが上がってます。

なので一般的な仕様とかは他を見ていただくとして、この記事は個人的な感想に焦点を絞ります。

ThinkPadキーボードのトラックポイント

外観は1万円超えの強気な価格設定だけあって良いです。紛らわしいですが上の写真はUSB版。ThinkPadキーボードはこれで3台目ですが一番しっかりしてる。USB版にある手を置く場所・ハンドレストがなくなりましたが、携帯性重視のコンパクト設計と考えると納得。

ボタンの形状は最近のノートっぽいのに変わりました。これも特に違和感はなし。

ファンクションキーが4個づつ区切ってないのは個人的に使いにくい。あとMacはサポートしていないのは致命的。KeyRemap4MacBook と PCKeyboardHack を使ってストレスなく利用できますが、多用するスクロールボタンが押し方によって中クリックに認識されてしまうのは痛い。

 

ワイヤレス化のメリット・デメリット

Bluetoothによる接続はMBAからも問題なし。Winは当然OK。一度繋がってしまえば不満なく使えます。バッテリーはかなり持つ印象で忘れた頃にチョロっと充電してやる感じ。

ThinkPadキーボードUSBとBluetoothの幅は同じ

うちの環境ではMBAから1mくらいの距離で使ってますが、間にスピーカーや机のスチールを挟んでます。やや影になる程度で完全に電波を遮断する配置ではないのですが、この環境だとトラックポイントが安定しない。

使えないわけではないけど細かい作業は信頼できない感じ。スピーカーは防磁されてて障害物としては厄介とは思うが、1mで安定しないのは残念。

私はメインでバリバリ使おうとしてたので、先ほどのスクロールボタンの件と、このトラックポイントが安定しない問題は厄介です。

 

結論 基本的にUSB版がいい

というわけでバリバリ使うならUSB版が良いという結論になりました。せっかく購入したので出来るだけメインで使おうと頑張ってましたが、結局USB版に戻しました。

別に置いといて困るものでもないので、バロンの後傾姿勢用キーボードとしてセカンド扱いで使うことに。もともと後傾姿勢の時はリラックスしてWEBやDVDを見る時なんで、そこまで精度が要求されないから丁度良い。

というわけで、メインのキーボードに置き換わる仕上がりではありませんでしたが、初のBluetoothキーボードとしては、なかなか頑張っている気もします。厳しく70点という所でしょうか。

そもそもワイヤレスはUSBと守備範囲が異なるので、メインで使うという発想自体が欲張りだったかもしれません。

ThinkPad Bluetooth キーボード 商品イメージ

レノボ・ジャパン ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード – 日本語 0B47181