
先日リリースしたカレンダーPDF作成サービス『デザカレ』。デザカレは簡単に写真入りのカレンダーPDFが作成できますが、今回のバージョンアップで出力がPDFだけでなく画像も選べるようになりました。これによりスマフォやPCなどの壁紙にカレンダーを合成できるようになります。
どーいう事かというと、例えばiPhoneの壁紙の場合は、こんな感じでカレンダーを合成できます。

作った壁紙をロック画面に設定すればこんな感じに!

こちらはiPad。カレンダーのデザインは自由です。この例では白バック半透明にしています。

PC用の壁紙も同じ要領でカレンダーを合成できます。この例は黒バック半透明です。

作り方
壁紙を選択
用紙サイズを選ぶところで『壁紙』をクリック。次に作成する壁紙サイズを選びます。

デザインを選択
カレンダーのデザインを選択。今回1種類だけ壁紙用のデザインを追加したので、最初はそれで試してみるのも良いです。

壁紙をアップ
『カレンダーに写真を入れる』でベースとなる壁紙をアップします。

配置を選択
壁紙に対するカレンダーの位置を決めます。iPhoneロック画面用のプリセットもあります。

配置を微調整
カレンダー位置の微調整もできます。1で選んだ壁紙サイズとアップした画像サイズが一緒であれば、画像の余白は全て0でピッタリとなります。

完成
画像作成ボタンを押して完成です!

@ichitasoさん、ナイスなアイデアありがとうございました。
このページのiPhoneのフレーム付きスクショは下のサービスを使っています。


