Chord Mojoが故障して新品交換したお話。Mojoユーザーさんには役立つ情報かも。
故障の症状
私はMojoを据え置きのUSB DACとして使っているので、ずっと電源を入れっぱなしで運用しています。それが7月に入ったくらいから突然電源が切れるようになりました。どうやらバッテリー切れのようです。
電源が落ちた時点で、充電用のUSBケーブルは接続したままですが、バッテリー確認用LEDが白の点灯ではなく点滅しています。USBを外すと赤色に変わり、バッテリーがないことが分かります。
再びUSBケーブルを差し込むと、白の点灯になり充電が始まります。ということはケーブルに問題はなさそうです。
アユートに問い合わせ
Chordの日本代理店であるアユートに上記症状を問い合わせると、白の点滅は何らかの充電異常だそうです。例えば5V2A以上の電流を流したりするとなるそうで、今回の症状は故障している可能性が高いとのこと。
Mojoをアユートに発送して点検してもらったところ、新品交換となりました。
今後のためにも原因を教えてほしいと伝えていましたが、どうやら原因は分からないようです。新品交換してもらったので文句はありませんが、全体的に事務的なサポートで「余計なことはしないぞ!」という印象を受けました。
アユートさんの海外製品への目の付け所はツボを押さえた魅力的な製品が多く、輸入代理店として目利きだなと思いますが、取扱い製品が多すぎるのか、正直、サポートはいまいちでした。
故障原因の憶測
さて新品になってMojoが戻ってきました。いかんせん購入3ヶ月で故障ということで、もう壊したくありません。使用環境としては設置しっぱなしなので衝撃等は一切加えていません。
原因を憶測すると、おそらく熱によって壊れたのでは?と思っています。Mojoは充電しながらでも普通に使えますが、かなり発熱します。夏になり気温が上がってきていたし、充電しっぱなしのMojoは触るとかなり熱くなっていました。
高温になると電源が自動的に切れるサーマルカットアウト機能は一度も働いたことがなかったのですが、そもそも、その機能が最初から故障していたため、電源が切れることなく本体が故障した可能性も考えられます。
今後の運用
原因が熱ではないとしても、まあ発熱しないに越したことはないので熱対策を。
近所の電子パーツショップでヒートシンクを買ってきました。不格好ですが効果は抜群で、体感ですが人肌レベルの温度で安定するようになりました。
Mojoはもともとポータブル機器なので、24時間運用という過酷な用途は殆どのユーザーに関係ないかもですが、ご参考に。
オーディオ関連の記事です♪
中華アンプについて
- 【2019年】高音質おすすめ中華アンプ5選
- 異次元のコスパ『ELEGIANT Bluetoothアンプ』レビュー
- 中華アンプの高級機『SMSL SA-98E』レビュー
- NFJの優等生アンプ『FX202A/FX-36A PRO』レビュー
- 1,500円のアナログ中華アンプ『Lepy LP-V3S』レビュー
- 【劇的効果】真空管プリアンプ『TUBE-01J』
- 中華アンプSMSL SA-98EとDENONプリメインアンプの比較
ポータブル・オーディオ
- 何このコスパ『AKG K701』レビュー
- 一万円伝説『ゼンハイザー IE 40 PRO』レビュー
- 五千円革命『final E3000』レビュー
- 魂の『beyerdynamic DT990PRO』レビュー
- 避けて通れぬ『MDR-CD900ST』レビュー
- 真空管ヘッドホンアンプ『TUBE-02J』レビュー
- ヘッドホンセレクター自作したよ
- オーテクATH-A2000Zレビュー