ツナ缶ランプ試してみたよ

ツナ缶ランプ

先日、警視庁警備部災害対策課のツイッターアカウントで「ツナ缶の油を利用したランプ」が流れてた。ツナ缶でランプできるのか。でもいざって時には忘れてそう。と思ったので実際に経験しとくことにした。

 

ツナ缶ランプ作り方

 

ググってみると作り方を紹介してるページがいくつかあって、だいたいはツナ缶に釘や缶切りで穴を開けて、ティッシュやコーヒーフィルターで作った こより を差し込む感じ。でももっと簡単にできないかな?と、穴を開けるんじゃなく蓋を少しだけ開けて、そこにティッシュで作った こより を差し込むことにした。

 

缶切りもいらないよ

ティッシュは半分に裂いてクルクル丸めて、ツナ缶の蓋を少しだけ開けてグリグリ押しこむ。オイルがこよりに浸透するまで10分待って火をつける。ついた!お手軽ランプだ。オイルの浸透を待たず火をつけたらティッシュが燃えるだけだからお気をつけて。匂いが充満するという情報もあったので換気扇つけて実験したけど、そんなに匂いは気にならなかった。

ティッシュ半分丸めて丁度よい長さ

 

こよりは長めに

ポイントとしては、こよりは缶の底まで届く長さ+αが必要ってことと、缶から2cmくらい頭を出すって感じ。こよりそのものが焼える訳じゃなく、こよりに吸い上げられたオイルが燃える。ちなみにオイルに直接火をつけてもオイルは燃えない。こより表面で空気と混ざって燃える状態になる。

こよりにオイルが浸透するまで待ち

ティッシュとツナ缶があれば特別な道具はいらない事が分かったのでお手軽さが増したけど、使う機会・・・あるかな?

 

実験に使われたツナの行き先

Cpicon キャベツとツナの玉子炒め by 味とこころ