Macのオーディオ環境を試行錯誤してたら、ノーマルのオーディオ(ヘッドホン)出力の音が凄く良かったという話。比較的安価なFostexのPC100USBという外付けDACとの比較でも、Macの方が音楽しています。
音が良いという表現は主観ではありますが、PC100USBはスピーカーの中心に小さな音場ができるのに対し、Macはスピーカーの外側に音場が広がり自分が中に入る。単純にサラウンド感が増しているわけではなく、音にちゃんと艶もあります。
そもそもPC100USBだって悪くはない
こちらの記事でも書いてますがPC100USBだって全然悪くありません。ヘッドホン出力と比べたら音が俄然クリアになるし、解像度が高いのでベールがとれてキラキラしている。
この2年メインで使ってきて特に不満もありませんでした。が、今回、PC100USBを外してMacノーマルの音を聴いてみたら味付けの方向性が違ったという感じです。
今までなぜノーマルのオーディオ出力ではなくPC100USBを使ってきたかというと、Mac miniのオーディオ出力はヘッドホンと光出力兼用の3.5mmなので、アンプと繋げるための赤白のRCA端子はついていません。そのためRCA端子のためにPC100USBを使ってきました。
3.5mmからRCAに変換するオーディオケーブルもありますが、何だか音が悪そうで、PC100USBが無条件で上だと決めつけてました。
今回音質を比較したハード
せっかくなので持っている全てのハードの音質を比較してみました。視聴ヘッドホンはATH-AD7、再生ソフトは基本iTunesを使っています。ちなみに先ほどのヘッドホン端子→RCA変換ケーブルでスピーカーに繋いで聴いていますが、特にアナログ特有のノイズが入ることはなかったです。
結果としてはスマホが思った以上に良かったです。iPodとMacの音の傾向はかなり近く、おそらくiPhoneも同等だと思われます。一言でMacのオーディオ出力のレベルを知りたければ、iPodやiPhoneと同レベルと考えて良いのかも。
久しぶりにSE-200PCI LTDを聴きましたが、やっぱり良いです。音の粒が繊細で密度もあって全体が上品にまとまってる。一応、私の持っているハードの中では最上としましたが、Macの方が音場が広く迫力がある気もするし、ここは好みです。
Audirvana Plus
今回、Macの音質を向上する目的でAudirvana Plusという再生ソフトを導入しました。$74USと高価なソフトですが2週間試用できます。それなりに高級な外付けDAC向けのソフトですが、内蔵DACでも試してみたところ効果は抜群で、この強気な値段も頷けます。
公式HPからダウンロード&インストール。iTunesと連携モードで起動、いきなりデフォルト設定で音が良くなったのが実感できました。さらにMac mini Late 2012の内蔵DACは96kHzまで対応しているので、Audirvanaでオーバーサンプリングもできます。
ソフトウェアでこれだけ音質が向上するとは驚きです。
Audirvana Plus | The Sound of your Dreams
今の印象
この記事を書いてから、オーディオテクニカの最上位機種である『ATH-A2000Z』を購入しました。そして再びMacとPC100USBを聴き比べてみると、今度はPC100USBの方がずっと細かな音が出ており、Macよりも表現力が上という印象に変わりました。MacやiPhoneは低域〜高域までしっかり出てはいるんですが、それは輪郭だけで、中身がなくてスカスカした感じ。それが包み込まれる感じに繋がる。
スピーカーやヘッドホンといった『音の出口』の表現力が確かでないと、正確な比較はできないということがよく分かりました。
オーディオ関連の記事です♪
中華アンプについて
- 【2019年】高音質おすすめ中華アンプ5選
- 異次元のコスパ『ELEGIANT Bluetoothアンプ』レビュー
- 中華アンプの高級機『SMSL SA-98E』レビュー
- NFJの優等生アンプ『FX202A/FX-36A PRO』レビュー
- 1,500円のアナログ中華アンプ『Lepy LP-V3S』レビュー
- 【劇的効果】真空管プリアンプ『TUBE-01J』
- 中華アンプSMSL SA-98EとDENONプリメインアンプの比較
ポータブル・オーディオ
- 何このコスパ『AKG K701』レビュー
- 一万円伝説『ゼンハイザー IE 40 PRO』レビュー
- 五千円革命『final E3000』レビュー
- 魂の『beyerdynamic DT990PRO』レビュー
- 避けて通れぬ『MDR-CD900ST』レビュー
- 真空管ヘッドホンアンプ『TUBE-02J』レビュー
- ヘッドホンセレクター自作したよ
- オーテクATH-A2000Zレビュー