
名古屋で美味しいパンといえばここ。というくらい安定した人気を誇るSURIPU。鶴舞駅の近くにあります。
大須に住むようになった10年前から通っていますが、当時とはメニューもかなり変わっていて、ますますレベルアップしています。人気になっても成長が止まらない職人気質のパン屋さんです。
店内

土曜日の11時くらいにお邪魔しましたが、15人くらい並んでいました。

やや狭い店内には、宝石のようなパンがぎっしり並んでいます。

人気店なので仕方がないですが、ゆっくり吟味する暇なく注文という感じなので、前もってある程度決めておく必要があるかも。

レジ横のスコーンという誘惑。

お店が忙しいとちょっと頼みにくいですが、本格的なコーヒーもあります。

一目でSURIPUとわかる青色の袋。足取り軽やかに帰路に着きます。
BLTサンド

小ぶりなサンドだけど、素材の味が鮮烈でバランスも良い。小さいのに満足感高かった〜。
ボストック

ナッツが乗ってるケーキみたい。フレンチトーストのしっとり具合を極めました!みたいな。
ブリー・ド・モー・チーズと生ハムとリンゴペーストのチャバタサンド

りんごペーストの甘みがアクセントになってる。生ハムとチーズもしっかり入ってるけど、ちょっとパンが硬いかな。
タンドリーチキンサンド

タンドリーチキン・カレー味。パンは塩パンかな?トマトも入っててフレッシュ感があります。

クイニーアマン

昔からある人気メニュー。ブルトン語で「バターの菓子」という意味みたい。とりあえず食べたら定番化しちゃいます。
クリスティック

栗とナッツがごろごろ入ってるスティック。甘みに慣れてきたタイミングでオレンジのさっぱり感で味覚がリセットされる。
ほうれん草とベーコンのキッシュ

家のグラタンが上品になったみたいな。これも小さいのに満足感高い。キッシュは色々種類があって迷います。
色々なキッシュ

このときは、ブルーチーズとじゃがいも、ナスとミートソース、ラタトゥイユ、りんごハム、さつまいもクルミ、アンチョビ蓮根トマトがありました。
ヴィエノワ メープル&クルミ

メープル味のクリームと、硬いとも柔らかいとも言えない絶妙なパンの食感が最高。普通のクリームが入ってるシンプルなヴィエノワより、こっちの方が贅沢な感じがして好き。
チョコチャンクスコーン

最後にスコーンを食べることに慣れると、次も欲しくなってしまう。チョコも大粒なのがごろごろっと入っていて幸せでした!


