
自炊しているからか、パスタを外食するのは勿体無い精神があるんですが、家では出来ないような、つまりレトルトやトマト缶を超えてくるような、本当に美味しいパスタはいつでもウェルカムですね。
愛知県初進出のお店

伺ったのは大治店。2019年11月に愛知県初進出となった店舗です。行こう行こうと思ってはいたんですが。。。場所的に車じゃないと厳しいかな。

店内は開放感があって落ち着ける雰囲気。平日14時過ぎということで、テーブルは点々と埋まっていました。
ランチ

平日ランチ17:00までというのは嬉しいですね。

パルメザンとレッドペッパーオイル。個人的にはタバスコ派だけど、サイゼリアも置かなくなっちゃったし、コスト削減ってやつです。

ランチのスープはコンソメでした。
サラダ

ランチにもサラダを追加できるみたいでしたが、ちょっと多めに食べたかったので単品で頼むことに。

値段に見合った新鮮で豪華なサラダでした。チーズのスナックみたいなの美味しかった。サクサクチーズというメニューだそうです。
ポークパストラミとポテトのトマトソース

月曜ランチのパスタです。思ったより小盛りかな。男性なら大盛りにしたいかも。

味は普通に美味しくて、ファミレスのパスタという感じ。
ヤリイカときのこの明太子ソース

もう一つのランチパスタは和風でした。

もうちょっとヤリイカ頑張って欲しいけど、普通に美味しい。
デザート

ちょっと物足りない気分だったので、デザートを注文しました。濃厚で美味しいんですが、個人的にはサイゼリアのプリンの方が好きかなー。

初めてのジョリーパスタでしたが、開放的でゆっくり食事を楽しめるお店でした。パスタ専門店というよりイタリアン・ファミレスって感じで、ライバルはサイゼリアかと思うんですが、双方に一長一短があるかなぁ。
関係ないけど、このフォーク。パスタが絡みやすいように山が切ってあって面白いと思いました。美味しかったです!ご馳走様でした!


