
ちょっと前に「徳兵衛のランチ、なかなか良いよ〜」という噂を聞きつけた私。実はここ2年ほどは、徳兵衛のお寿司をゴールデンウィークとお正月に家で食べるのが恒例になってるんです。さらにはクーポンをゲットしたなら、すかさずそれを片手にお寿司をお持ち帰りするくらいには徳兵衛ラバーとして生きています!
そんな自分が徳兵衛のランチを知らずして終わるわけにはいかない。ってなわけで『お持ち帰り専門』のステータスを更新すべく、お店現地にて早速徳兵衛ランチデビューしてきました。
津島 天王店

この日は木曽三川公園で写カツするか、ジャズドリームに掘り出し物を探しに行くかで決めきらず、場所的にどちらにも向かえる津島の天王店にお邪魔することに。

平日とはいえ結構混んでましたね。テーブルに座りたかったので5分くらい待って案内してもらいました。
ランチメニュー

季節によってランチメニューが変わるのかな。ランチは2種類あって、今回は1,200円の徳兵衛ランチにします。

お寿司と一緒に食べるガリも好きだけど、お寿司到着の前にチビチビやるガリもまたよいのです。

徳兵衛厳選の四番茶だって。厳選とか言われると勝手に頭の中の美味しいフィルターを発動させがちな私ですが…実際飲んでみたら普通のお茶としか認識できませんでしたとさ。
徳兵衛ランチ

そして来ました、徳兵衛ランチ。

これだけ色々あると何から食べようか迷うけど、やっぱりここはお寿司から。

普段あんまり食べない白魚、美味しい。

アツアツのレンコン挟み上げ。タコのすり身入りで、味もしっかりしてて食べ応えがあります。

そして普通に美味しい茶碗蒸し。

お寿司の他に蕎麦もついてるからちゃんとお腹いっぱいになっていいわ〜。

最後はかにかまトッピングのサラダでリフレッシュ。
マグロとはまち

ちゃんとお腹いっぱいになる、と言いつつも大人しくランチだけでは終わらない。はまちウマー!

マグロもお寿司食べるときは絶対食べたいやつ。ひゃー、流石にもうお腹パンパン。
始めて徳兵衛のランチを食べたけど、お寿司の他に色んなものが食べられる、ってのもなかなか良いんですね。普段は大体お寿司一直線になるので、こういうランチを食べられて新鮮でした!今回もごちそうさまでした。


