
名古屋には天むすが食べられる店がいくつかありますが、肝心の元祖『天むす千寿』を食べたことがない!
というわけで、中区大須にある『天むす千寿』で天むすをテイクアウトして、そのまま近くの『久屋大通庭園フラリエ』で食べることに。
千寿で天むすをテイクアウト

中区大須にある千寿に向かいます。上前津駅からすぐの場所です。店内で食べることもできますが、テイクアウトのお客さんも多いみたい。
1人前で天むす5個。ちょっと足りない気もするな。
京いろは

というわけで、近くのお弁当屋さん『京いろは』でおでんも買ってきました。ここのおでんが美味いんだ。
フラリエへ

京いろはから歩いて10分くらいでフラリエに到着です。

入り口近くには、エアプランツ・多肉専門店『green room nagoya』があります。
今日のランチ

めいふつ、天むす。

2人分入っています。

サイズ感はこんな感じ。おにぎり2.5個分くらいかなぁ。地雷也さんの天むすより二回りくらい大きい。

美味しそう!佃煮は「きゃらぶき」というそうで、これが大事なんだ。

もう一つの主役。京いろはのおでん。
いただきます

割り箸は入っていますがおしぼりは入っていないので、箸で食べます。

外で食べる天むすの幸せ!美味い!

味噌おでんも最高でした!
おしゃれな公園、フラリエ

フラリエはフォトグラファーに人気の場所で、カメラを持っている方も多いです。

お花と共にいい感じにオブジェが置いてあるので、撮っていて楽しい場所。

この切り株は、たしか数年前に台風で倒れたやつじゃなかったかな。こんな感じで再生するんだ。

クリスタルガーデンという大温室にはピアノが常設してあります。


